スポンサーサイト
--/--/-- --. --:-- [edit]
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
category: スポンサー広告
cm -- tb -- page top
九州一周バイク旅9日目の話【CBR250R】
2014/07/30 Wed. 19:47 [edit]
九州1周してきた時の9日目の話
9月14日金曜日
本日が最終日!
9時にホテルを出て出発
まずは30分くらいの距離にあった宮崎神宮と宮崎護国神社を参拝
宮崎神宮




朝もまだ早い時間だったため参拝客はそんなにいなかったけど神主さんや巫女さんはたくさんいたのでだいぶにぎわっている神社なんだろうな。
ここは神武天皇にゆかりのある神社で、神武天皇の孫によって建てられたといわれているらしい。
境内には放し飼いのニワトリもいてびっくり(゜_゜)
御朱印帳購入


今使っている御朱印帳があと2ページだったので次に備えて
御朱印


隣接した場所にある宮崎護国神社へ


当然のことなんだけど、神主さんが鳥居の真ん中を通らず左から入って右から出てくるのを直接見て地味に感動(゜-゜)
御朱印貰う

次は青島に向かいます


鬼の洗濯岩スゲー!!・・・・・・ん?

これは・・・・・・観光客用の偽物か(゜_゜)
青島神社


朱色の綺麗な神社
沢山の有名人のサインが飾ってあった
海際だから建物が痛むのが早そう
御朱印貰う


迫力のある字だな
ちょっと下って道の駅フェニックスでお昼休憩


ここからも海を見たら鬼の洗濯岩が見えた
流石にここのは本物だろう。スゲー(゜レ゜)
昼飯は・・・
海鮮丼!!

海の幸は地元でも沢山獲れるからよく食べるけど、ここのも美味しかった
海沿いの気持ちがいいいフェニックスロードを進み次の目的地へ
サンメッセ日南


世界で唯一モアイ像の複製を作る事が許されたという場所

・・・・・・・タモさん?
一体誰なんだ

ポニーカワイイ(゜レ゜)
大きさ5.5メートルのモアイ像

海が霞んでなければ凄くいい景色だろうな


モアイ、笑ってるのか?
堪能しこの旅最後の観光スポットへ
鵜戸神宮

6月末の大祓も近いため既に茅の輪が準備されてた
∞回りました


最後の階段は中々急なのでお年寄りにはちょっとキツイかも

洞窟の中に建てられている神秘的な社殿

このカメの様な形の岩の穴に運球を投げてはいると長いが叶うとか。
外れましたけど(;一_一)
これにて旅の観光は全部終了~
欲を言えば都井岬まで行きたかったけど1度行った事があるという事と、行ったら家につく時間がかなり遅くなるだろうから断念して帰路に
道の駅国の松原おおすみで

デカイ
垂水からフェリーに乗り

かすんだ桜島を眺めながらうどんを食べて


フェリーのうどんは上手い
鴨池に到着しここからさらに家まで1時間30分走って九州一周バイク旅無事終了!
長かったようで短かった
まだまだ行き足りない場所がたくさんあるので時間がとれたらまた行こう(^-^)
本日の走行距離222Km
9月14日金曜日
本日が最終日!
9時にホテルを出て出発
まずは30分くらいの距離にあった宮崎神宮と宮崎護国神社を参拝
宮崎神宮




朝もまだ早い時間だったため参拝客はそんなにいなかったけど神主さんや巫女さんはたくさんいたのでだいぶにぎわっている神社なんだろうな。
ここは神武天皇にゆかりのある神社で、神武天皇の孫によって建てられたといわれているらしい。
境内には放し飼いのニワトリもいてびっくり(゜_゜)
御朱印帳購入


今使っている御朱印帳があと2ページだったので次に備えて
御朱印


隣接した場所にある宮崎護国神社へ


当然のことなんだけど、神主さんが鳥居の真ん中を通らず左から入って右から出てくるのを直接見て地味に感動(゜-゜)
御朱印貰う

次は青島に向かいます


鬼の洗濯岩スゲー!!・・・・・・ん?

これは・・・・・・観光客用の偽物か(゜_゜)
青島神社


朱色の綺麗な神社
沢山の有名人のサインが飾ってあった
海際だから建物が痛むのが早そう
御朱印貰う


迫力のある字だな
ちょっと下って道の駅フェニックスでお昼休憩


ここからも海を見たら鬼の洗濯岩が見えた
流石にここのは本物だろう。スゲー(゜レ゜)
昼飯は・・・
海鮮丼!!

海の幸は地元でも沢山獲れるからよく食べるけど、ここのも美味しかった
海沿いの気持ちがいいいフェニックスロードを進み次の目的地へ
サンメッセ日南


世界で唯一モアイ像の複製を作る事が許されたという場所

・・・・・・・タモさん?
一体誰なんだ

ポニーカワイイ(゜レ゜)
大きさ5.5メートルのモアイ像

海が霞んでなければ凄くいい景色だろうな


モアイ、笑ってるのか?
堪能しこの旅最後の観光スポットへ
鵜戸神宮

6月末の大祓も近いため既に茅の輪が準備されてた
∞回りました


最後の階段は中々急なのでお年寄りにはちょっとキツイかも

洞窟の中に建てられている神秘的な社殿

このカメの様な形の岩の穴に運球を投げてはいると長いが叶うとか。
外れましたけど(;一_一)
これにて旅の観光は全部終了~
欲を言えば都井岬まで行きたかったけど1度行った事があるという事と、行ったら家につく時間がかなり遅くなるだろうから断念して帰路に
道の駅国の松原おおすみで

デカイ
垂水からフェリーに乗り

かすんだ桜島を眺めながらうどんを食べて


フェリーのうどんは上手い
鴨池に到着しここからさらに家まで1時間30分走って九州一周バイク旅無事終了!
長かったようで短かった
まだまだ行き足りない場所がたくさんあるので時間がとれたらまた行こう(^-^)
本日の走行距離222Km
スポンサーサイト
category: ツーリング
コメント
トラックバック
| h o m e |